ENTRY

2022年4月入社 社員紹介

社員紹介
大阪経済大学大学院
経済学研究科
  • 志望を決めた理由は何ですか?どのような魅力を感じましたか?

    業務内容とする交通や鉄道に関する組み込み制御システムの構築を通じて、利用者たちの生活を支えられるところです。幅広い業務分野において、自分がやりたいことに熱意をもって挑戦させてもらえることから、自己成長が実現できると思い志望を決めました。また、従業員の方々が異なる分野を担当されていてもかかわらず、皆様が互いに意見を伝え合うことで、会社全体で一丸になって働いていることに強く魅力を感じています。

  • 会社説明会や面接の雰囲気はいかがでしたか?

    会社説明会では、岡田社長が会社の情報を説明してくださいました。特に、質疑応答を行ったとき、私の質問の回答だけではなく、ほかの関連情報も教えてくださったことで、社風や職場の雰囲気を把握できたほかに、社会人としての姿勢も勉強になったことは特徴的なところだと考えています。
    面接については、やわらかい雰囲気であり、話しやすい環境を作ってくださいました。全体的に、当時の私の気分や状態に配慮して、質問するペースを調整してくださったため、自分らしく臨むことができました。

  • 内定をもらったときのお気持ちはいかがでしたか?
    また、内定承諾を決意したポイントはどのようなところでしたか?

    内定をもらった瞬間から今も夢見心地です。今まで選考を受けてきた企業は、本当に自分が就職したい場所であるかどうかを懸念して行き詰まりました。その時、日本ソフトウエア株式会社のことを知り、自分が憧れる社会人の将来像をはっきり捉えることができ、第一志望でした。説明会で岡田社長から「ワニはワニらしく自分の使命を果たす」というお話を聞いて、自分らしさを重視してくださったことを実感し、さらに志望する意欲が強くなりました。この憧れの社会人像と自分らしさを重視してくださった点が内定承諾を決意したポイントです。

  • 未来の仲間に向けてメッセージをお願いします。

    日本ソフトウエア株式会社に入社することは、私はこれから出会える皆様と同じ船に乗ることだと思っています。所属する部門が異なっても、メンバー同士でありながら、肩を組んで社会や人々の生活を支えていくことを楽しみにしています。そして、自分の中にある情熱を出して、皆様と一緒にシステム構築のものづくりを頑張っていきます。

∧