2022年4月入社 社員紹介

生命科学研究科
-
志望を決めた理由は何ですか?どのような魅力を感じましたか?
私は大学時代にプログラミングを知ってシステムエンジニアに興味を持ちました。会社説明会を通して、日本ソフトウエア株式会社の公共に関わるシステムの受託開発に魅力を感じました。システム開発は個人ではなくチームであることが重要だと思います。また、公共に関わるシステムであるため、完成したシステムが様々な人に利用していただくことや、自分が実際に使い実感できることからやりがいに繋がるところが魅力的だと思いました。
-
会社説明会や面接の雰囲気はいかがでしたか?
コロナ禍でオンライン面接が多い中、対面での会社説明会や面接に参加すると思うだけで緊張の連続でした。ですが会社説明会に参加しましたら、少人数であったのでとても質問しやすい雰囲気でした。特に質問の返答を社長から直接いただいたことが印象的でした。面接の際も同様に、和やかな雰囲気の中で面接官とやり取りができたので自分らしさが発揮できたと思います。
-
内定をもらったときのお気持ちはいかがでしたか?
また、内定承諾を決意したポイントはどのようなところでしたか?二次面接終了後、すぐに社長から二次面接の好評と内定をいただきました。決定するまでに時間がかかると思っていましたので最初は驚きしかありませんでした。後日、メールや内定承諾書を頂いたときに実感がわいてきて嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
内定承諾書を決意したポイントとして、内定承諾までの間に色々な質問を丁寧に詳しく対応してくださったからです。 -
未来の仲間に向けてメッセージをお願いします。
就活をした中で、私が一番大切であると思った事は人とのつながりであると思います。私は就活で上手くいかなかったことや辛いことがあったときに、友達と話して、次につなげるアドバイスをもらったことがありました。私はシステム開発をする上でも、人とのつながりが一番大切であると考えています。これから多くのプロジェクトで皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。皆さんと助け合ってスキルアップをしたいと考えていますのでこれからよろしくお願いします。