- トップページ
- フレッシュな若手社員
- 神戸事業所 H.Y

System Job 2021年4月入社
H.Y
神戸事業所第1システム部
九州産業大学 理工学部 出身

志望の動機は?現在の仕事は?
50余年の歴史があり、公共性の高い分野で制御系システムエンジニアリングの豊富な実績を誇るIT企業であることから、安定性と将来性を感じて志望しました。社員教育や資格取得支援、福利厚生などが充実しているのも魅力でした。仮配属時は道路交通管制システムの開発業務に携わり、正式配属後は主に電力に関するシステム開発を担当しています。一言でいえば、社会インフラを支えているという大きなやりがいを感じる仕事です。
社員の教育制度やキャリア支援は?
入社後、約6カ月間、さまざまな研修を受けます。ITの基礎知識や技術を養うことはもちろんですが、社会人としての基礎力やビジネスマナー、コミュニケーションといったきめ細かな研修もあり、人間力が磨かれます。研修は新入社員の間だけでなく、勤続年数や役職に応じて技術研修やリーダ研修などもあり、常にスキルアップ、キャリアップ、人間的成長が望める会社です。挑戦や努力をきちんと評価してもらえる環境があります。
職場の雰囲気は?
同僚や年の近い先輩・後輩と仲が良いのはもちろんですが、年の離れた上司の方々も気さくで、仕事の話だけでなく世間話などをすることも多く、アットホームな雰囲気の職場です。日本ソフトウエアはチーム力を重視しているので、そんな普段のムードが仕事にも現れていると感じます。それぞれが個の力を高めて活躍し、いざというときには結束して一つの目標を目指す、というようなイメージです。オンもオフも楽しくやれます。


エンジニアという仕事のやりがいとは?
1年目で初めて任された仕事は、スムーズに進めることができませんでした。先輩がフォローしてくださり、短期間で完成させて、いろいろとアドバイスをしてくれました。入社4年目の今も、あれこれ悩んで試行錯誤していたことが、ちょっとしたひらめきや周囲の人のアドバイスで、あっという間に解決することがあります。それがITエンジニアという仕事の面白さであり、大変さであり、奥深さであり。まだまだ、これからです。


就職活動中の
皆様へメッセージ!
いろいろ悩むと思いますが、自分の将来のことですから納得のいくまで頑張ってください。そして、このサイトをご覧になったということは、日本ソフトウエアに大なり小なり興味があるということでしょう。ぜひ一度、会社説明会に参加してみてください。あなたのその悩みが一気に解決するかもしれません。一緒に働ける日を楽しみにしています。
