- トップページ
- フレッシュな若手社員
- 草津事業所 N.R

Engineering Job 2023年4月入社
N.R
草津事業所技術本部
東京電機大学 理工学部 出身

志望の動機は?現在の仕事は?
就職活動でインフラ業界を目指していたところ、鉄道、電力、交通といった多様な社会インフラのシステムやソフトウエアを開発している当社を知って興味を持ち、大学は関東でしたが志望しました。入社してまだ1年ですが、南海電鉄の自動改札機の開発や近鉄のデジタルチケットの乗車券サーバ設計といったプロジェクトに参加し、期待以上の大きなやりがいを感じています。チームで目標を共有する仕事の面白さも知りました。
職場の雰囲気は?
仕事上での疑問や悩みなどを気軽に相談できる雰囲気がこの会社にはあります。同僚はもちろん、上司や先輩方も惜しみなくアドバイスをしてくださいますし、多忙なときはチャットツールを活用して質問や報告をすることも可能です。また、月に1回程度、1on1ミーティングという上司との面談の機会があります。業務の進捗状況や今後の予定、自身や周囲の最近の様子、相談事から雑談まで何でも話すことができるので安心です。
日本ソフトウエアの魅力とは?
半世紀以上の歴史を持つIT企業であり、組み込み・制御系のソフトウエア開発で多くの実績を築いています。取引先も大手企業が多く、“老舗”としての安定感があります。しかし、その安定に満足することなく、AI技術などの新規事業にも積極的に取り組んでいるところに大きな魅力を感じます。常に新しいフィールドを目指す活力が感じられます。自分の成長が会社の発展につながるという実感があり、未来を語れる会社だと思います。


将来の夢は?
IT技術者として、プログラミングやデータベースなどの情報系だけでなく、経営マネジメントの技能も養うために「基本情報技術者」や「応用情報技術者」の資格取得を一つの目標としています。日本ソフトウエアは社員教育制度が充実しており、各種の研修や講座を通じて社員一人ひとりのスキルアップをサポートしてくれます。将来的にはリーダーとしてチームを率い、ビッグプロジェクトを成し遂げることが私の大きな夢です。


就職活動中の
皆様へメッセージ!
就活中は気分が落ち込んだり、つらく感じたりすることもあるでしょう。でも、くじけず、焦らず、自分が本当にやりたいことは何なのかをじっくりと考えて、自己分析、業界・職種分析、企業分析を徹底的に行うことが重要です。そうすればきっと、あなたをきちんと評価してくれる会社に、あなたに最適な職業に出会えるはず。頑張ってください!
